2012年06月06日
多摩川 ニジマス いぱ~い
6月4日 多摩川 軍畑 水温15℃
仕事帰りにふらっと多摩川へ
サラリーマンのお父さんが、仕事帰りに赤ちょうちんに寄っちゃう感覚で
今日の多摩川はニジマスさんに遊んでもらいました~

仕事帰りにふらっと多摩川へ
サラリーマンのお父さんが、仕事帰りに赤ちょうちんに寄っちゃう感覚で

今日の多摩川はニジマスさんに遊んでもらいました~
笛吹川に行ったばかりでお腹いっぱいだったけど
なんとな~く でふらっと多摩川へ(何かに呼ばれたかのように)
入ったのは軍畑 水量的には多い様な気がするけど、これでも戻った方なのでしょうか?
では10時スタート! さあ、気合い入れていきましょう~(ダメ元で)
まずは下流へ ありゃ また渓相変わってません?

魚が出そうなポイントからは反応無し
ならば竿抜け探しで、ロングキャスト~
ルアーちょんちょんドリフトで・・・ 出ました~!ヤマメ

多摩川ヤマメはやっぱりいいですね~
雰囲気的に絶対出そうな感じがしたので、上流へ折り返しアップで攻めた。

ルアーをトラウトチューンからリュウキに変えたら、すぐにニジマスがヒット!

サイズは33センチだったけど、ナイスなファイト!
更に上流で、ニジマス連発~

サイズは30センチちょいだけど、ほんといいヒキしてくれます。

追加放流があったのか? それとも落ちマスなのか?
それにしても、リュウキ・・・ ニジマスキラーですな。
最後のシメにヤマメ

昼の多摩川でヤマメが二匹釣れれば合格???
しか~し、本日一番キョーレツなヒキをしてくれたのは、こやつだった・・・。

アユです~ うほほほっ
本日のパターンはニジマスはリュウキで、ヤマメのチェイスにはトラウトチューンで一発ヒット
てな感じでした。 前回は買ったばかりのリュウキを数投でロストしてしまったので
どんな感じか分からなかったけど、まあいいルアーですわね~
一か所、魚がものすごくストックされてるポイントがあってちょっとびっくり。
こんな所に???って場所だったんで・・・。(やっぱ追加放流?)
どんなポイントにもルアーを流してみないと分からないもんですね~ 勉強になりました。
ロッド スミスインターボロンTRBX-56MTH
リール ツインパワーC2000HGS
ルアー トラウトチューン リュウキ50S
なんとな~く でふらっと多摩川へ(何かに呼ばれたかのように)
入ったのは軍畑 水量的には多い様な気がするけど、これでも戻った方なのでしょうか?
では10時スタート! さあ、気合い入れていきましょう~(ダメ元で)
まずは下流へ ありゃ また渓相変わってません?
魚が出そうなポイントからは反応無し
ならば竿抜け探しで、ロングキャスト~
ルアーちょんちょんドリフトで・・・ 出ました~!ヤマメ
多摩川ヤマメはやっぱりいいですね~
雰囲気的に絶対出そうな感じがしたので、上流へ折り返しアップで攻めた。
ルアーをトラウトチューンからリュウキに変えたら、すぐにニジマスがヒット!
サイズは33センチだったけど、ナイスなファイト!
更に上流で、ニジマス連発~
サイズは30センチちょいだけど、ほんといいヒキしてくれます。
追加放流があったのか? それとも落ちマスなのか?
それにしても、リュウキ・・・ ニジマスキラーですな。
最後のシメにヤマメ
昼の多摩川でヤマメが二匹釣れれば合格???
しか~し、本日一番キョーレツなヒキをしてくれたのは、こやつだった・・・。

アユです~ うほほほっ
本日のパターンはニジマスはリュウキで、ヤマメのチェイスにはトラウトチューンで一発ヒット
てな感じでした。 前回は買ったばかりのリュウキを数投でロストしてしまったので
どんな感じか分からなかったけど、まあいいルアーですわね~
一か所、魚がものすごくストックされてるポイントがあってちょっとびっくり。
こんな所に???って場所だったんで・・・。(やっぱ追加放流?)
どんなポイントにもルアーを流してみないと分からないもんですね~ 勉強になりました。
ロッド スミスインターボロンTRBX-56MTH
リール ツインパワーC2000HGS
ルアー トラウトチューン リュウキ50S
Posted by 克 at 02:07│Comments(0)
│多摩川釣行