2012年07月27日
暑中お見舞い申し上げます~
連日、猛暑が続いておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか?

冷やし中華に続き、かき氷始めました~
少しは涼しくなって頂けたでしょうか? (なわけないか)
本日は、夜勤が少し早く終わったので、多摩川へ行ってきました。
あ、今回は釣行記ではありません 釣行記のようなもの・・・です。
では、続き~

冷やし中華に続き、かき氷始めました~
少しは涼しくなって頂けたでしょうか? (なわけないか)
本日は、夜勤が少し早く終わったので、多摩川へ行ってきました。
あ、今回は釣行記ではありません 釣行記のようなもの・・・です。
では、続き~
多摩川、いつもの昼マヅメではなく、ちゃんと朝マヅメです。(朝タマ)
入ったのはいつもの軍畑。下流は水温が高いらしいけど、軍畑も変わりませんね。
減水~しかも、水・・・ぬるいです。
どこにルアーを流しても魚っ気、まったくありません。
そのうち、ぐんぐんと気温が上昇し、汗がだらだら

朝とはいえ、炎天下でのキャストの繰り返しはさすがにこたえますね。
これは、違った意味での修行となりそうです。
腰にぶら下げたスポーツドリンクを、あっという間に飲みほし
帽子、腕や首回りを、川の水で濡らしたりと・・・。
本流では、熱中症対策も考えないといけませんね。
こんなボサをかき分け進んでも、本日はヤマメを一匹バラシたのみでした。
結局、ボウズ! 今日は多摩川に日焼けをしに来たようなもんです。
夜勤の人間がこんなに焼けて 「おまえ昼間に何してんの?」 なんて言われかねませんね。
そしたら堂々と 「日サロ 行ってマス」 と、ドヤ顔で答えましょう~

本日は、土用の丑の日ということで、晩飯はうなぎ です。 (うっふ~ん)
カミさんとスーパーに買い物行きましたが、マジ高いっす! ありえん。

こんな高級な食べ物があっていいのでしょうか?
トウフ蒲焼・さんま蒲焼・うなぎ蒲焼中国産・うなぎ蒲焼国産 いろいろ?あります。(いや2種類だろ!)
トウフ蒲焼が400円でとっても魅力的でしたが、超~奮発して、2ランクアップの中国産に決定!
うなぎのお味は・・・? まずまず美味しかったです。値段がそうさせます。
これで、夏バテ解消~ ギンギンのマルマルモリモリです!(下ネタ禁止!)
そうそう・・・ かき氷のお味は・・・???

イチゴ味でした~ なんのこっちゃ~
我が家のスーパーアイドルです。
もうすぐ、天才子役としてデビューし、ドラマ・CM・CDと・・・
父の老後は安泰、しかも釣り三昧!うほほほほっ (親バカ)
特技は、爆睡している私にボディープレスを浴びせることです。
ええっと だから 多摩川ボウズです。
「ボウズのくせに、追記なんてするな!」 って言わないでくださ~い!
では、このへんで おしまい
Posted by 克 at 23:38│Comments(4)
│多摩川釣行
この記事へのコメント
ちょー可愛い~
Posted by まさひ
at 2012年07月28日 22:31

親バカなんで・・・。
そのうち、クソジジイと言われてしまうんですね。
私に似てないのが、なによりの救いです。
そのうち、クソジジイと言われてしまうんですね。
私に似てないのが、なによりの救いです。
Posted by 克
at 2012年07月29日 19:08

こんばんはー
ホント、すーぱーあいどるですねw
ホント、すーぱーあいどるですねw
Posted by getman at 2012年07月30日 23:49
getmanさん こんばんは
かわいい顔してますが、食事ともなると凶暴化するのが悩みです。
よく食べるので、パワーが有り余って困ってますよ!(笑)
かわいい顔してますが、食事ともなると凶暴化するのが悩みです。
よく食べるので、パワーが有り余って困ってますよ!(笑)
Posted by 克 at 2012年07月31日 01:14