笛吹川 尺イワナ連発!

2017年05月14日 22:09

かなりの・・・ ご無沙汰です。

解禁後の初釣行、いつもの笛吹川に行ってきました。



ガオ~ こんなイワナが釣れちゃいました。


では、続きをどうぞ。


釣行は数日前のこと、帰宅後すぐに寝てしまい本日の更新です。


大好きな笛吹川、私のお決まり&お気に入りの区間がふたつあります。

まずは2番目にお気に入りの区間に入渓。

竹藪をくぐり抜け、渓に下りていきます。

毎回ここですっこけるのがお決まりですが、今回は珍しくコケませんでした。(笑)




GW後、数日が経ってますが、足跡があちこちに。

”これがGW中のものであれば、プレッシャーもリセットされているか?”

なんて、いろいろ考えつつも、やってみなきゃしゃーない と

キャストすること2投目  

あれま~ ヒットです。




今年初ヒットは、かわいいサイズのアマゴでした。


その後、チェイスはけっこうあるものの、すぐに見切られUターン。

なんとなく、嫌な展開になりそうな予感が・・・。


しかも、お得意の3連発バラシ! これがそこそこサイズ。

今年も絶好調であります・・・。(苦笑)


そんなこんなで



やっとの2匹目・・・ チビヤマメ(涙)

尺っぽいイワナの高速チェイスもあったりと、以外にも魚の反応はマズマズ。

あとは、お口を使わせるだけであります。



鉄板ポイントでアマゴのチェイス。

ルアーを変えると一度だけチェイスしてきます。

そして、ルアー変更すること5回目、Dコン63でやっとこヒット!




久々使用のDコン63

一時期さんざんお世話になりましたが、今回もありがとうございます。


この1匹でこの区間は終了、時間はもう10時半になってました。


続いてはいつもの区間へ、ちょっとだけ車で移動です。

少し休憩しようかと思いましたが、テンションが高いうちにやってしまおうと。

ええ、少しでも休むとへたれるもんで・・・。





雰囲気出まくってます! 

これはイケそうな気がする!

毎回来てるとなんとな~く分かるんですよね。


いきなりバラシましたが、その後すぐにヒット。 




まあ、アベレージサイズって感じで。


魚の反応はすこぶるよろしいのですが・・・ 

あれ? まだイワナが出てきませんね~ 

ここでイワナ狙いでルアーを蝦夷のグリーンバックに変更。(これ正解!)


で、こんな場所で・・・



黒い魚体がいきなりどど~んっと  パクッ



尺イワナ ゲット!  うっひょ~



ちゃっかり計測  33センチでした。 まあまあまあ(笑)


すっかり気を良くしすぐ上のポイントにて



ここでもどど~ん バクッ



尺イワナ 連発! うひょひょ~ (きもい?)

どうしちゃったの? てな感じです。

初釣行で今年の運をすべて使い果たしたかもしれません。


その後はアベレージサイズのアマゴとヤマメがヒット



かわいい連中にいっぱい遊んでもらいました。

時刻は16時、ちょっと早いけど退渓地点なので終了~


GW後だったので、ちょいと不安はありましたが無問題でした!

ありがとう笛吹川~





ロッド:SMITH SALUCO TSS-53
リール:SHIMANO TWINPOWAR C2000HGS




あなたにおススメの記事
関連記事