多摩川・・・。
今シーズン初の多摩川に行ってきました。
自宅から車で45分、入った場所は軍畑。
無謀にも11:30スタート。(こりゃ無理だわな)
「ちょっと川の様子を見てくる・・・。」
程度の感じで、キャストを繰り返すもやはり反応無し。
しばらく来ないうちに、すっかり流れが変わっていてビックリです。私だけ?
ポイントもかなり減ってしまった様に感じますね。
ここで、初!多摩川ヤマメをヒット。
しかし・・・かなりのチビなので、すぐにリリースです。(撮影なし)
これでボウズは回避というわけにはいかんですかね? 自問自答。
お昼前後ということもあり、目の前をいろいろと通過していきます。
ここではあえて書きませんが、状況的にもう釣りは成立しないですね・・・。
まあ、こんな時間に入った自分が悪いということです。
そんなこんなで。
おうちの水槽に入れる流木探しがスタート。
2本ほど頂いてきました。
橋の向こう側で、子供たちが水遊びをしていました。
水温はまだ冷たいのに、子供はすごいですね。
この後、和田橋下流にも入ってみましたが、結果は同じ。
夕方からまた用事があったので、16時に終了。
時間帯が厳しかったので、なんともしょっぱい釣りになってしまいましたが
とりあえず、今シーズンの初多摩川でした。
ロッド:SMITH SALUCO TSS-53
リール:ツインパワーC2000HGS
関連記事